犬ちゃん・猫ちゃんの痛みの緩和・抗炎症に

犬ちゃん、猫ちゃんの痛み・抗炎症・血流改善・浮腫の除去に手軽にアプローチでき

るハンディタイプの動物用医療機器が登場しました。

疼痛、炎症、創傷時に愛犬、愛猫に動物病院でステロイド等の薬を処方されたことが

あるオーナーさんがいらっしゃるかもしれません。投薬も大変だし、薬はできるだけ

飲ませたくない、と思っていらっしゃるオーナーさんも多いかと思います。今回ご紹

介する高出力5W半導体レーザーLTUー904Hは薬と併用しつつも、場合によっては

獣医師の診断で薬の量を減らしていただける可能性もある上記の症状に対応した動物

用管理医療機器です。オーストラリア製で、日本(農林水産省)はもちろんのこと、

FDA (アメリカ食品医薬品局)、CE Mark(欧州連合基準適合)など、グローバルレ

ベルで認可、承認されている低出力レーザー治療用の動物用管理医療機器です。疼痛

緩和、創傷治療促進、抗炎症、血流改善、浮腫の除去などの効果が認められていま

す。グローバルの使用例を挙げますと動物種は犬、猫、馬、ウサギ、鳥などが主です

が、動物園、水族館では飼育してる様々な動物に使用しているようです。

製品の物理的特徴として持ち運びしやすいハンディタイプ、あらゆる角度から照射で

きますので、獣医さんの往診時に先生に自宅に持ってきていただいて使用していただ

くことができます(充電で約5時間使用可能)。特徴は低力レーザーで、治療中の痛

みや熱さがなく、低侵襲にもかかわらず高い疼痛緩和効果を発揮することです(パル

ス式なので熱感も無く、火傷の心配はありません)。皮膚の温度が上がる等の副作用

もなく、例えば痒みで掻いて皮膚を傷めているような場合にも使用できます。

人間同様に犬ちゃん、猫ちゃんも高齢化していますし、肥満も多く、悩みの種かもし

れません。高齢・肥満による関節痛は珍しくありません。痛がるのをはじめ、階段の

上り下りを嫌がったり、活動的ではなくなったりして病院で検査をしてもらった結

果、関節痛という診断を下されたオーナーさんもいらっしゃるかと思います。また、

一般的に犬ちゃん、猫ちゃんはエリザベスカラーが苦手ですので、創傷や炎症を起こ

して舐めないようにとエリザベスカラーをつけることは可哀そう、だからといってそ

のままにすると舐めてしまうし、薬の投与はできるだけ抑えたい、と思っていらっ

しゃるオーナーさんもいらっしゃることでしょう。ぜひ一度試していただきたい医療

機器です。

犬ちゃんで胴体の長いダックスフンドに多い犬種特有のヘルニアには患部の周りに照

射することによって疼痛を緩和し、血流を改善させ、筋の緊張を緩めます。

言葉が話せない犬ちゃん・猫ちゃんですから少しでもその痛み、辛さから解放してあ

げたいですね。ずっと一緒に元気でクオリティーオブライフを充実させてあげたい、

そんなオーナーさんの強い味方になってくれることでしょう。かかりつけの獣医さん

に是非お尋ねください。

株式会社 日本特殊医科

Keywords: 

動物用レーザー治療器

Address:

日本、〒564-0043 大阪府吹田市南吹田5丁目29-26

Phone:

+81-6-6105-9001

Website:

https://www.nittokumedic.com/

Google Maps Links:

https://goo.gl/maps/CogHdkPm8ASc9BNm7


ハンディタイプのパルス式動物用レーザー治療器

ハンディタイプのパルス式動物用レーザー治療器は、動物の治療に使用される携帯可

能なレーザー治療器の1つです。パルス式のレーザーは、一定の間隔で短い時間に高

いエネルギーを放射するため、治療範囲を正確に照射することができます。

このタイプの治療器は、犬や猫、馬、鳥、爬虫類などの動物の治療に使用されていま

す。ハンディタイプの治療器は、手軽に扱えるため、動物病院だけでなく、動物の飼

い主が自宅で治療を行うことも可能です。

この治療器には、様々な波長のレーザーが使用されており、波長によって治療効果が

異なります。例えば、炎症や痛みを緩和するためには、650nmや660nmの波長が使用さ

れ、傷の治癒を促進するためには、830nmや904nmの波長が使用されます。

LTU-904は、動物用に設計された半導体レーザー治療器の1つです。半導体レーザー

は、特定の波長の光を照射することで、細胞や組織の代謝を促進し、痛みや炎症の緩

和、傷の治癒促進などの効果が期待されます。

LTU-904は、635nmと904nmの2つの波長の半導体レーザーを備えており、犬や猫、ウサ

ギ、馬などの動物の治療に使用されています。この治療器は、傷口や手術後の治療、

腰痛や関節痛などの痛みの緩和、皮膚炎やアレルギーなどの炎症の治療などに使用さ

れています。

LTU-904は、非侵襲的で安全な治療法として広く使用されており、動物の治療に適し

た波長の光を照射することで、短時間で効果的な治療が行われます。また、治療に必

要な時間や回数は、症状や病気の進行具合によって異なるため、専門家の指導の下で

行われることが望ましいとされています。

なお、LTU-904は、動物用の治療器であり、人間の治療には使用できません。

動物用の半導体レーザー治療器は、動物の治療に特化して開発された機器であり、人

間に使用することはお勧めできません。これは、人間の体と動物の体の構造、特に皮

膚の厚さや感受性が異なるためです。

一般的に、人間の皮膚は動物の皮膚よりも厚く、半導体レーザーの波長や出力が異な

る場合、人間の皮膚に対して強い刺激を与える可能性があるためです。また、人間の

皮膚は動物の皮膚よりも感受性が高く、不適切な使用によっては、火傷やその他の損

傷を引き起こす可能性があります。

加えて、動物用の半導体レーザー治療器には、動物用に特化した波長や出力が調整さ

れており、人間に使用する場合、治療効果が期待できない可能性があります。

レーザー治療は、非侵襲的で痛みが少なく、治療効果が高いことが特徴です。また、

治療時間が短く、回復期間も短いため、通常の治療方法よりも患者の負担が少ないこ

とが多いです。

ただし、レーザー治療には副作用もあります。例えば、皮膚の熱傷、痛み、出血、腫

れ、感染症、かぶれなどが報告されています。レーザー治療を受ける前に、適切な診

断を受け、治療のリスクや利点について医師と十分に相談することが重要です。


エステサロンにもタイプが!知っておきたいサロンのタイプを紹介

エステサロンは駅前だけでなく、住宅地や商店街など様々な場所にあります。

そのため、ネットで調べると、その多さに驚かれる方も多いのではないでしょうか。

しかし、エステサロンといっても、実は様々な種類があることを知っている方は、そこまで多くありません。

また、エステサロンと脱毛サロンを混同してしまっている方もいるのが事実です。

そこで今回は、エステサロンの種類について解説し、更に脱毛系のサロンとの違いについても解説します。

・エステサロンの種類とは?主な2種類を紹介

エステサロンといっても実は、フェイシャルサロンとボディサロンの2種類に大別できます。

まず、フェイシャルサロンは、顔や首周りを中心に施術するフェイシャルケアを手掛けるサロンです。

サロンによってコンセプトが分かれており、施術を重視したフェイシャルサロンや化粧品メーカーが展開しているフェイシャルサロンが挙げられます。

施術を重視したフェイシャルサロンでは、どちらかというと機器や美容マッサージといった施術を中心に実施しています。

個性を出しているフェイシャルサロンが多く、自分と合ったサロンが受けられる点がメリットです。

化粧品メーカーが展開するフェイシャルサロンは、施術とあわせて自社の化粧品などの美容製品を多用するケースも少なくありません。

また、化粧の方法や日頃のケアの方法などもトレーニングできるメリットがあります。

ボディサロンは、ブライダルエステや痩身エステといった施術を得意とするエステサロンです。

主に体を施術するので、オイルマッサージを中心とする施術が受けられます。

全身のケアをしてくれるエステサロンで、多くの方がイメージするエステサロンといえば、このタイプを意味します。

このようにエステサロンと言っても様々なタイプがあるのです。

・エステサロンと脱毛サロンとの違いは?

エステサロンと似た言葉に脱毛サロンがあります。

違いは、脱毛メニューを専門にしているかどうかです。

一言で言えば、脱毛サロンと言っているサロンは、エステサロンのメニューがないことがほとんどです。

つまり、脱毛をメインに据えて施術しています。

そんな脱毛サロンには、主に光脱毛とワックス脱毛があります。

まず、光脱毛は、光によって毛根の発毛をする部分にダメージを与え、発毛しにくくするのが特徴です。

この施術によってムダ毛が生えにくくなるのです。

一方ワックス脱毛は、専用のワックスを塗って、一気に剥がすことでムダ毛を抜く施術です。

ワックス脱毛は、ムダ毛自体を抜き、その中に毛根の発毛部分が含まれているといった内容です。

・分類できないタイプのエステサロンも存在

エステサロンといっても一概に、フェイサルサロンともボディサロンともいえないエステサロンも存在します。

メニューが従事しているエステサロンが、それに当たります。

こういったサロンでは、フェイシャルサロンもボディサロンも実施しているようなメニューがあるだけでなく、脱毛をしていることもあるのです。

つまり、総合的なエステサロンともいえるものです。 こう言ったサロンは、メニューをみれば分かるので、チェックしてみましょう。


エステサロンで脱毛してもらう場合の施術回数や施術期間

女性がエステサロンを利用することは少なくありませんが、特に多いのが「脱毛」です。ただ、脱毛処理でエステサロンを利用する場合は1回ではなく、長期間にわたった施術が必要になります。それは、毛周期という発毛のサイクルが影響しています。

●一般的な6回コース

どこのエステサロンでも、脱毛コースで一番多くなっているのが6回コースです。どの部位の毛でも、6回の施術を受ければ永久脱毛を完成させることができます。

エステサロンによっては4回コースや8回コース、12回コースなどの設けられているところもありますが、その場合は脱毛する部位や、ムダ毛の状態によってコースを選択します。ただ、選択と言っても、素人では判断できないでしょうから、スタッフとよく相談してから決めるようにします。

●脱毛処理にかかる期間

脱毛処理にかかる期間は当然、コースの回数によって違ってきます。仮に、6回コースを選択したとすると、施術の終了するまでには最低でも1年は見ておくことが必要です。

脱毛の施術というのはエステサロンの都合で決めているわけではなく、毛が持つ発毛期・成長期・休止期という毛周期に合わせて施術するようになっています。1回の施術で処理できるのは、実際に皮膚の外に生えている成長期の毛だけであり、皮膚の中にある休止期の毛は処理することができません。従って、休止期の毛が成長期になって皮膚の外へ出て来るまで待ち、その頃に改めて施術することになります。

6回コースでは、一般的に2ヶ月の待機期間を挟むため、2ヶ月×6回で1年はエステサロンへ通うことになります。 

なお、予定通りに施術を受けられるかどうかは仕事や家庭のスケジュールに左右されます。仕事の都合で施術に行けなかったり、旅行などで予約を入れられなかったりすることなどを考慮し、余裕を持って期間を設定するようにします。

●エステサロンの予約はインターネットの利用がお得

脱毛施術の予約は、エステサロンで直接予約することができますし、電話で行うことも可能です。ただ、最近のエステサロンはネットから予約すると、様々な特典やサービスを提供するところが多くなっています。従って、同じ施術を受けるなら、ネットから予約した方が得策です。

ネットからの予約の場合は、予約にかかる時間を省けるため(人件費の削減)、施術料金を割り引いてくれるエステサロンが多くなっています。例えば、ネットから予約すると、施術料金が500円引きになったり、5%引きになったりします。

仮に500円引きだとすると、6回コースの予約をネットで行った場合は、500円×6回で3,000円も割引を受けられます。さらに、ネットの場合は24時間365日予約できるため、いつでもどこからでも予約ができます。

●スタッフが持つ予備のスケジュール

ちなみに、どうしても予約したい日に予約が満杯で空いていないことがあります。その場合はかかりつけのスタッフに直接お願いすると、予約の取れることがあります。

それは、どこのエステサロンのスタッフでも、ネットには公開されていない予備のスケジュールを持っていることが少なくありません。ネットのスケジュールが埋まっている場合は直接確認してみると良いかもしれません。

https://afgm.jp/


反抗期が1度もなかった娘と幸せな日々

些細なことですが楽しいと思うことはたくさんありますよ~。というか、些細なこと
にも楽しいと思えるようにしています。大笑いできなきゃ楽しいなんて言えない!な
んて思いません。私には一人娘がいていま高校生です。母ひとり子一人世帯なので絆
が深くて娘に反抗期はありませんでした。
普通は中学生になると反抗期がひどいらしいですね・・・。同い年の子供を持つママ
友に言わせると子供の反抗期は大きく分けて2回あるらしく、1回目は小学生の時の反
抗期、2回目は中学生の時が反抗期にあたるそうで・・・。小学生の子供にも反抗期
があるなんて知らなかった私はビックリしてしまいました。中学生になると親が疎ま
しくなったり親が不潔に思えたりしてそれが反抗的な態度になるんだろうな~とは思
いますが、小学生にも反抗期はあるんですね・・・。
私の娘はまったく反抗期がなくて、それを知っている周りの人からうちはちょっと特
別だと言われます。小学校中学校と繋がりがあるママ友は私や私の娘を特別だと言い
ます。でもその意味も私には分からなくて・・・。だって私と娘は仲が良いのが当た
り前。たった二人きりの家族だから喧嘩もほとんどしないんです。ちょっと空気が重
くなることはあるけれどいつも子供が私を笑わせてくれます。
私が仕事で疲れて帰ってきた日は学校で会ったイヤなことや楽しかったこと、友達と
のやりとりなど何でも話してくれます。それを聞いていると楽しくてやりとりが漫才
のようになってしまって二人して大笑いします。身体が疲れていても心が疲れていて
も娘はサッとそれを見抜いて私を笑わせようと一生懸命になります。だから私たち親
子はいつも仲が良くて娘の反抗期もなかったのです・・・。
 
現在娘は高校2年生なのでもう立派な大人という感じがします。母子家庭でいろいろ
大変だったけれど苦労して子供を育てたかいがあったな~と思います。子育てもあと
少しラストスパート頑張りたいと思います。

建設スタートから完成までは年単位

建物の建築において、マンションは当初の建設計画でも年単位ですが、途中で調査が入ると遅延期間も年単位になることがあります。
奈良は西暦700年代からの古い歴史がありますので、工事を始めると遺構が出てくるケースが多いです。
遺構とは、昔の構築物の跡の意味で、出てきた時すぐにそれが何か分かる事はまずないので、専門家の調査が入ります。
ここで工事は一旦ストップです。
この遺構調査も結構時間がかかります。
何か月かけて調べて、歴史的に重要でない遺構と確認されれば、工事が再開です。
建設業者はこの間に、住民説明会で遺構調査で工事がストップする事や、全体の建設期間が延びることを説明します。
また、マンション購入者にも、その旨を説明しなければなりません。

調査中、近隣住民やマンション購入希望者は、遅延にため息をつきながら、何が出てくるのだろうとワクワクします。
歴史多き奈良は他の地域と比べれば重要な遺構の出土が多いとは言え、しょっちゅう歴史的に重要な遺構が出てくるわけではないのです。
工事遅延はイヤだけど、未知な遺構に気持ちを踊らされながらも、建設に問題ない遺構と判断されるケースが多く、すごろくゲームで振り出しに戻るイメージとなります。
歴史的に重要な物は土器や石器など、小さな物であるケースも多いです。
それでも出てくると、この土地で自分達の遠い祖先が地味ながらも美しい歴史を築いてきた事に感動を覚えます。
その歴史を子供世代に伝える事も重要です。

調査の後は再び工事がスタートします。奈良県の建設業者は工事再開までに新たな計画書を近隣住民やマンション購入希望者に提示しなければなりません。
また、警備員の配置から、大型工事車両の通過時間帯の指定など、建設会社は関係する業者や人すべてに経過や計画の報告が必要です。
その間にクレームが来た時にはクレーム対応にも追われます。
中には細かいクレームを言う人もいますし、外部の業者に指示をしても守られない事がありますので、建設時に予想外のトラブルは付き物です。

外部の私達から見ると、建設会社の営業さんは本当に大変で、主人も「俺にはあの仕事は無理だ」と言います。
メンタル持たないだろうなぁと思いますが、慣れていらっしゃるのか、見事に収拾がついているのです。
近隣住民で結成している自治会の担当者によっても、建設会社の苦労は変わります。
感情的になりやすい人もいれば、双方の身になって考える人もいるからです。
担当者が前者だった場合はひたすら聞く姿勢を見せないと大変ですが、後者の場合は、比較的スムーズに物事が運びます。
多くの自治会は年毎に会長が変わりますので、必要に応じて譲歩したり、お互いにメリハリをつけたお付き合いをするとマンション建設はうまく進みそうです。


個人事業主ですがパソコンで色んな事が出来ます。

事務仕事は2つのパソコンで使い分けています。納品・請求書などの伝票はMacで処理しています。付属のソフトのPagesで簡単に作れます。Macは元々使っていたので、その直感性の使いやすさとフォルダーの管理が簡単なのが一番の理由です。事務処理以外にも、店のチラシを作ったりPOPなどにもPagesで作る事が出来ます。画像やイラストを貼り付けて分かりやすいPOPになるように心がけています。また手書き風の文字のデータをインストール出来るので硬くならない感じのデザインに仕上げています。POPの印刷が出来たらラミネーターのA3対応機器でラミネート加工しています。

これだと、プラスチック加工になるので丈夫です。POPは商品が分かりやすいように飾っています。Windowsも使ってはいるのですが、こう言う使い方に関しては不慣れな所もあるので、こちらでは確定申告に使っています。Windowsには確定申告のソフトも多く、Macにもあるのですがe-Taxにする時にこちらに変更しました。

e-Taxにするには、色々揃えないといけないものがありますが、かなり後が楽になります。両方で印刷出来るようにプリンターはエプソンのEP-806AWを使っています。
USB接続も可能ですがLANケーブルで繋ないでいます。LANケーブルをネットワークハブに差し込んで使うことでMacでもWindowsのパソコンでも印刷出来ます。Wi-Fiでも使えますが送信時間が掛かるので今はLANケーブルを利用しています。

プリンターで印刷する用紙には高白色コピー用紙を使用しています。カラー印刷の時に出来るだけ色映えがするので用紙を購入するときは、価格以外でも気になる所です。以前にオフホワイトの用紙を購入して印刷結果に満足出来なかったのが理由です。店内にコルクボードを立てて使っていますが、それに作ったチラシやポスターなどを貼っています。POPだけでは伝えきれない事もあるので、もっと詳しく説明したい時は便利です。カラーピンで止めているので、新しいポスターに変えるのも簡単です。


父が作ってくれた印鑑

実家は本屋をしていました。ある日、父が「合資会社にするから役員になれ」というのです。何のことかわからずにいると「印鑑を作ってやるから、実印登録をしてきてほしい」とのことでした。役員報酬は・・今おもいだしてみると、何もなかったです。

もう30年近く前に、父は本屋をやめました。父も母も、もう亡くなりましたが、形見のように父が作ってくれた印鑑が残っています。大事に大事にしています。両親の住んでいた家を処分するときに、この印鑑を使いました。「役員になれ」といった時の父を思い出しました。お父さん~今、実印が役に立ってますよ。
ふつうの主婦には、実印を使うチャンスはなかなかありません。今は大事なものがしまってあるところに、保管しています。シミジミみると、独特な書体ですね。素材は何だったのでしょうか?朱色をしています。まだ若かったので、実印って何か?もわからず、すっかりお任せで作ってもらった印鑑ですが、気に入ってます。
さてこの先、この印鑑を使うチャンスはあるのでしょうか?今さらお金を借りるわけでもなし、不動産の取引をするわけでもなし・・保管には、気を付けていないといけませんね。大事なものだ、ということはわかります。やたらと使うものではない、ということもわかります。でも、愛着のある印鑑なので・・ちょっとした書類に押してみたい誘惑にかられます。でも、やめておきます。
この印鑑を使う時は、両親の家を処分したときのように、人生の区切りになる大事な時だと思うのです。


おかあさんといっしょにくぎ付けです

Eテレで放送されている、『おかあさんといっしょ』
私が子どもの頃からずっとやっていて、好きでよく見ていました。
大きくなってからはさすがに見ていなかったのですが、子どもが生まれてからまた見るようになりました。

3歳になったら、おかあさんといっしょのスタジオ収録に応募できると聞いていたので、応募しました。
1回目は落選、2回目になんとまさかの当選。
ということで、東京までスタジオ収録に行ってきました。

ちょうど、うたのお兄さんが交代になると発表されたあとの収録だったので、うちの子は、新しい歌のお兄さんと一緒に収録でした。
だいすけお兄さんに会えないと思ったときはショックでしたが、新しいうたのお兄さんの、ゆういちろうお兄さんも優しくていい感じでよかったです。
我が子は、ゆういちろうお兄さんの横に座り、下に降りるときに抱っこで下してくれたので、それからゆういちろうお兄さんが気になる存在となりました。

うちの子も、ゆういちろうお兄さん優しかったと言っており、ゆういちろうお兄さんを気に入った様子でした。
収録が終わってから、うちの子もますますおかあさんといっしょが好きになったようで、毎日番組が始まる前からテレビの前でスタンバイしています。
何気に私も楽しみにしています。

ゆういちろうお兄さんに代わってから、録画もしてかかさず見ています。
交代したばかりとは思えないくらい、お兄さん、みんなに馴染んでいてすごいなと思いました。
だいすけお兄さんのときに大人気だった、かぞえてんぐ、残念ながら終わってしまったのですが、ゆういちろうお兄さんの新しいキャラクターのシルエットはかせも登場して、子どもと一緒に楽しく見ました。

子どもが珍しく夕方遅くまで昼寝をしていたときでも、おかあさんといっしょの時間になったので、テレビをつけて一人で見てしまうほど今はまっています。
楽しいです。
子どもの収録したときの放送も楽しみですが、毎日楽しく見ています。


こどもは小児歯科のほうが専門治療が受けられる

子供の頃の歯は、とくに重要な意味を持っています。子供は食べ物から栄養をとって成長していく、重要な時期なわけだからです。
子供はいったん虫歯になると、次々と虫歯が拡大してしまいます。歯磨きをしていても虫歯の拡大が防げないのはどうしてなのかと疑問に思うほどです。虫歯は親からうつされると聞いたことがあります。口移しで食べ物を与えた時に、虫歯菌までもうつってしまうのです。虫歯菌は除菌が難しいと言われていて、一生涯人間を虫歯にして悩ませます。

それは仕方がないということになりますが、それでも虫歯を減らすためには子供の頃から歯ブラシだけでなく、フロスやうがいも重要になってくるでしょう。
子供が歯医者に行くなら普通の歯科にするか、小児歯科にするか考えたことはありますか。幼い子供ほど小児歯科のほうが専門治療が受けられるということです。
子供の歯って見るからに小さいですよね。子供の小さな顎に合わせたサイズになっています。大人の歯の半分以下しかないでしょう。だから扱いが難しいということはあると思います。

歯が生え変わるのは人生に一度きりなのですが、その頃のことを覚えていますか。ぐらぐらした後になかなか抜けなくてやきもきとしていました。
将来的に生え変わる歯を持っているのが子供です。歯の治療をして、将来出てくる歯を傷つけるわけには行かないと思います。だから子供の歯の専門治療の医院へ行った方がいいのはもっともな話です。

下記のようなママさんよう歯科口コミサイトなどでいろいろな小児歯科の口コミを見る事も出来ますよ。