2016年01月 一覧

ノートパソコンを壊してしまいました

主人がノートパソコンの上にうつ伏せになって寝ていました。
よく見るとなんとコーヒーカップが横になってコーヒーがキーボード上に濡れていたんです。
あっ、いけないと思い慌てて主人を起こしてタオルを持ってきました。
ホットカーペットの上にもコーヒーがこぼれていたんです。
あーあやっちゃったと思っていると、主人も飛び起きて何があったのか解ったらしく直ぐにティッシュペーパーでノートパソコンのキーボードの所を拭いて水分を取っていました。
私はホットカーペットの濡れているところを拭いていたんです。
15分程2人で拭いたり水気をとったりしていました。
とりあえずコーヒーはとれたのですが問題はこたつの机の上のパソコンです。
こたつ布団はしていませんでしたので被害は少なかったのですがパソコンは画面が真っ暗になってしまっていました。
電源は入っているのに何も見えなくなってどこかの配線がコーヒーの水気で駄目になっているらしく、動きません。
主人はさっそくもう1台のノートパソコンで安いパソコンを探し出しました。
家電量販店のサイトで31000円の某メーカーのパソコンを見つけ出して、早速買う事にしました。
そしてもうすぐに買ったのです。後で解ったのがその家電量販店のポイントが4000ポイント付くらしく最終的に約27000円で買う事が出来た計算になります。
2万円台なら良いかなと思います。それでも注意して欲しいですよね。
computer_nekorogaru_man


パソコンのトラブルも直しやすくなりましたね

私はパソコンを使い始めてもう15年ほどになるのですが、たまに友人からパソコンのトラブルについて相談を受けることがあります。
私は別にパソコンのプロではないので、検索して出てくる範囲でしか手伝ってあげられることはありませんが、今は昔に比べて初心者向けにパソコンの機能を解説したり、自動的に修復してくれる機能が増えたので、トラブルに対処しやすくなったなと思います。
先日も「どうしてもネットゲームに繋がらない」と言う相談を受けたので、モデムのファームウェアを更新したり、ポート開放の仕方をいちから確認したりして、なんとか解決することができました。
ポート開放も昔はセキュリティの面で危ないから…と本当にごく一部の人しかやらなかった記憶があるんですが、フリーウェア一つでできるようになっているんですね。
むしろ大抵のパソコンのトラブルは検索すれば初心者でも出来るようになった気がします。
それでも自分ではどうしても解決できないトラブルがあって、私はパソコンのパーツに関するトラブルは全く直すことができません。
というのは、昔、初めて自分で買ったパソコンにメモリの増設をしたところ、次の日に電源が入らなくなってしまったからです。
当時はまだ高校生だったのでそれ以上対処の仕方もわからず、泣く泣くそのパソコンとメモリは廃棄…。
以来パソコンのパーツ交換は大の苦手になってしまいました。
しかし、最近CPUのファンの調子が悪く、ゲームをしたりするとひどく大きな音を立てるようになってしまったんです。
友人は「パーツの交換なんてプラモデルくらい簡単なのに、どうして君はそれだけ出来ないんだろうね」と言うけれど、どうしても苦手なものは苦手。
ファンが高速で回るということは排熱量が多いということなので、夏場は部屋がちょっとしたサウナ状態になってしまいます。
そろそろなんとかしたいと思ってはじめてのパーツ交換なんてサイトを覗いてはいますが、本当に簡単にしか書いていなくてこれだけでいいの?と逆に怖くなります。
このまま暑いだけではなく、パソコンの寿命も縮めてしまうのでやらなくてはいけないとはわかっているのですが…。
しかしパーツの交換ができるようになれば、大体のパソコンのトラブルは自分で解決できるようになるので、次の夏を快適に過ごすためにもしばらくはパーツ交換の勉強をするのもアリかもしれませんね。


新スポットを見つけるのが好き

時々地元の人のブログを見ては、どこか近くに新スポットがないかを探しています。
ええ、こんな所ができたんだ、という驚きがあるので楽しいです。
特にレストランなど、ママ友とランチを食べに行けるような所が新しくできていたら嬉しいですね。
美味しいイタリアンのレストランを真っ先に見つけてみんなを誘っていくと、みんな「よくこんなお店見つけたね」と喜んでくれるんです。
情報通になったような気持ちになって鼻が高いですね。
それから、子供が遊べるようなスポットを見つけるのも楽しいですよね。
特に長期休みの前にそういった場所を見つけると、休みのうち三回くらいは連れて行きます。当然、無料スポットが一番嬉しいですが一日遊べるところであれば有料でもいいかな、と思います。
遊ぶ場所としては、大掛かりなものでなくても自然の中にあるものとか、工作教室とかそういったものでも十分に楽しむことができるので、とにかく家族みんなで楽しめるようなところができるといいですね。
家から車で一時間圏内であればなおいいのですが。
そんな風にして、遊ぶところをいろいろと探して歩くのもまた楽しいです。
だから、アンテナは常に張っていなくちゃな、と思っているところです。
パソコンやスマホでいろいろなブログやSNSの情報を瞬時に検索出来るのはとてもありがたいです。
computer_tablet


格安レンタルサーバーの性能

レンタルサーバーとは文字通り「レンタルできるサーバー」のことです。
他にもホスティングサーバーやホスティングサービスとも呼ばれています。
当然ですが自分でサーバーを保有しドメインを運用したり、サーバーの管理をすることも可能ですが、サーバーの運用や管理には専門的な知識やコストが掛かるのでレンタルサーバーからレンタルした方が経済的で安全です。
そもそもサーバーは私たちが普段使用しているパソコンと異なり、複数の端末からサーバーへのアクセスがあってもパフォーマンスの低下や故障が起きないように作られているのです。
その為、ハードウェアの構成も少し異なっていてコンピュータの頭脳とも呼べるCPUも一般的なパソコン向けのものではなく、サーバー向けの高性能なCPUが用意されていたり、メモリも長時間の駆動にも耐えられる高品質なサーバー用メモリが搭載されています。
そして、最も重要となるハードディスクに関してもサーバーは2台のハードディスクに同じ内容を記録するミラーリングというバックアップが常に行われていて、不意の故障によるデータの損失を未然に防いでいるのです。
これらのサーバー向けパーツは高価になるので必然的にサーバーの価格も高価になるのです。他にも大きく異なっている点はサーバー向けのOSが搭載されている点です。
パソコン向けOSはユーザーが1人で使用することを前提に設計がされていますが、サーバー向けOSは多人数が同時にアクセスしたりファイルを共有することに特化した設計がされています。
その中でもレンタルサーバーで使用されるサーバーはWebサーバーとも呼ばれ、会社や事業所のような小さなネットワークではなく、インターネットという巨大なネットワーク内でアクセスされるようになっています。
他にもメールサーバーという機能がレンタルサーバーには付与されていることが多く、独自ドメインを使用してWebサーバーでホームページを公開し、メールサーバーでメールが使用出来るようになっています。
またレンタルサーバーには共有サーバーと専用サーバーが存在し、共有サーバーとは1台のサーバーのハードディスクを複数のユーザーで分割して使用していますが、専用サーバーは1台のサーバーを1ユーザーで使用することが可能なのです。
通常はコストの問題もあるので共有サーバーで利用されることが多く、専用サーバーは企業が大規模なホームページを運営する場合などになります。
最近ではWordPressも使える格安なレンタルサーバーも多く出てきており、性能的にも満足できるものも多いですね。